鉄道模型のページ(駅前の整備)
  


 私が作成中のレイアウトを撮影した写真です。
 個人の趣味の範疇ですので突っ込みはなしでお願いします。
 写真の二次使用はご遠慮ください。

メインページへ戻る    模型メニューに戻る



 高低差のあるレイアウト(作成中) その9
  このページは内容の変更などにより、予告なく工事閉鎖や移動・削除することがあります。あらかじめご了承ください。


 麓駅駅前の歩道周辺をちょっとだけ整備しました。
 ほんとにちょっとだけです。

整備された駅前
 整備された駅前。時計塔も建てました。 細かいことですが、看板の後ろに電柱も立っています。

整備前の駅前
 歩道と車道の境目にガードレールを取り付けます。
 ガードレールが屋根の上にありますねす。

まずはガードレールの設置準備
 歩道部分に穴を開けてガードレールを取り付けます。
 一緒にバス停の標識も立てます。

ガードレールがつきました
 ガードレールがつきました。
 歩道の質感はイマイチですが・・・・。

バス乗り場の案内標も建てました
 時計塔と標識を建てました。(ポスト左にプランターも置きました)
 バス乗り場にベンチも設置して乗客サービスです。

駅本屋の屋根に登るための梯子
 屋根の看板をメンテナンスするためのはしごを設置しました。
 これで簡単に点検に上がれます。

ここにもガードレール設置
 喫茶店横の道路にも、線路に近づかないようにガードレールを設置。
 どこでも見境なく立ち入ってくるマニア対策です(!?)



 しばらく手をつけていなかったレイアウトですが、まだまだ手を入れるところはあるものです。
 ガードレールはKATOのものを切り貼りして使用しました。バス停の標識はバスの模型に付属していたもの。
 時計塔は自動車用時計の部品を流用。(時刻の修正ノブです)
 次は道路のウェザリングかな・・・・ 


 個人的に気がついたこと。
 ・鉄道だけでなく、駅周辺やバスなどの設備も注意して観察していないといけないですね。
  (バス停の屋根が逆向きなのは承知していますが、スペースがなかったので苦肉の策です)
 ・駅前って意外と狭いです。掲示物があるだけでそれっぽくなりますね。
 ・照明やヒカリモノは凝りだすときりがないですが、細かすぎて手に負えません。




  このページのトップへ戻る     模型メニューに戻る

inserted by FC2 system