TOPに戻る

私が製作した電気回路の情報(回路図・端子表など)を掲載しています。
素人工作ですので、間違いや論理的におかしいものもあるかもしれません。
判断はお任せします。

最終更新:2012/05/20 

メニュー

画像をクリックすればそれぞれのページに飛びます。


 ミニトレイン用信号機類(5インチゲージ)

     イベント用に作成した信号機類の技術資料です。
     手間を掛けずに必要な機能を実現させる事を主眼に作成しています。
     やっつけ仕事ですので、回路が怪しい部分はご容赦ください。

                         2012/05/20更新


 TOMIXポイント一括切換装置8分岐改造(Nゲージ)

     ヤードの作り変えに伴い、切り換える対象が増えたため、以前作成した切換器を改造しました。
     以前の回路をできるだけそのまま使い、手間を掛けずに必要な機能を実現させています。
     スマートではないかもしれませんが、今のところ、これで十分実用になっています。



 JR用 空線信号キャンセラーの製作

     簡単な回路でそれなりの動作をする空線信号キャンセラーの紹介をします。
     外付けタイプ。キャンセラー機能がない受信機でも静かな待受けが可能になります。
     ずいぶん前に作ったものですが、我が家ではまだ現役で活躍しています。


 TOMIXポイント一括切換装置(Nゲージ)

     ロータリースイッチを使用して、直感的にヤードの番線を切換える回路の紹介をします。
     ヤードから車両を出すときに複数のポイントを切換えて進路設定をしますが、
     ポイントが多くなると今どの線が開通しているのかわからなくなります。
     これをロータリースイッチひとつで直感的に進路設定が行えるようにしたものです。
     (TOMIXの2線式ポイント用ですが、応用は可能と思います)


 小型パワーパックの製作(Nゲージ)

     DC12Vの電圧をもらい、3端子のICひとつで滑らかな電圧可変を実現するパワーパックです。
     部品点数も少なく、簡単に製作できる割に結構使えます。
     いままでは、市販のパワーパックを使用していましたが、大きくて重いのでこの回路に切換えました。
     (電源は12VのACアダプターを使用します)

 [番外編]
 JR旅客一斉情報受信機

     自作品ではありませんが、プロ用機器が入手できたので内部の写真をご覧いただけます。


 [番外編]
 列車非常停止ボタン

     自作品ではありませんが、プロ用機器が入手できたので内部の写真をご覧いただけます。


 [番外編]
 踏切警報音発生器

     自作品ではありませんが、プロ用機器が入手できたので内部の写真をご覧いただけます。




TOPに戻る inserted by FC2 system